封筒の豆知識
封筒の種類・サイズ/大きさ
封筒は用途よって大きさもさまざまです。また大きさや重さによって定型または定型外に別れます。これにより郵便料金もかわってきます。
JIS規格では、封筒は縦横の長さにより長形、角形、洋形の3つに分類されます。
長形封筒とは
角形封筒とは
洋形封筒とは
封筒の寸法と利用用途
長形封筒
- 長4封筒(長四/長形4号 定型):B5用紙三折用です。請求書や納品書の発送用に最適です。
- 長3封筒(長三/長形3号 定型):A4用紙三折用です。請求書や納品書の発送用やDMまた案内状用にも最適です。
角形封筒
- 角8封筒(角八/給料袋 定型):給料袋はたはDM用に最適です。
- 角3封筒(角三/角形3号 定型外):B5用紙が折らずに入れられます。B5サイズ書籍/雑誌用です。
- 角2封筒(角二/角形2号 定型外):A4用紙が折らずに入れられます。A4サイズ書籍/雑誌用です。
- 角1封筒(角一/角形1号 定型外):B4用紙が折らずに入れられます。B4サイズ書籍/雑誌用です。
- 角0封筒(角0/角形0号 定型外):角1より横幅が17mm大きいB4用紙厚口用です。
洋形封筒
- 洋2封筒ダイヤ貼(洋二/洋形2号 定型):招待状/案内状用に最適です。単カードや2折カードが入る大きさです。
- 洋0封筒カマス貼(洋0/洋形0号 定型):A4用紙三折用です。請求書や納品書の発送用やDMまた案内状用にも最適です。
- 洋0封筒ダイヤ貼(洋0/洋形0号 定型):A4用紙三折用です。DMや案内状用に最適です。
封筒の色
主な封筒のカラーは「茶封筒」といわれる「クラフト封筒」です。包装資材に使われるリーズナブルで比較的丈夫な素材を使用しています。
一般的な白い封筒といえば「白封筒」の代名詞「ケント」は高級ケントを使用した封筒です。
色封筒/カラー封筒については種類が大きく2つに分かれます。カラー封筒は色クラフト紙を使用しています。全体に色合いが濃く、平滑性には少し欠けます。ECカラー封筒(エクセルカラー)は中間色調を使った淡いカラーが特徴の封筒用ファンシーペーパーを使用しています。平滑性が良く印刷の仕上がりもきれいです。茶封筒と白封筒(クラフト封筒/ケント封筒)は、ほぼ長形、角形とも取りそろっていますが、カラー封筒に関しては、封筒の大きさ、封筒の形によって色の種類が限られてきますので、対応カラーを参照の上、ご注文ください。
ECカラー(エクセルカラー)メーカーごとに名称が違いますが、同製品です。A社:エクセルカラー B社:ハーフカラー C社:フレッシュトーン D社:パステルカラー E社:Hiソフトカラー F社:ハーフトーン E社:ソフトカラー
封筒の郵便枠と貼り合わせについて
封筒の郵便料金
国内郵便で一般的によく利用される第一種(封書)・第二種郵便(はがき)の料金です。料金には消費税が含まれています。
種類 | 内容 |
重さ | 料金 |
第一種郵便物 (封書) |
定形郵便物 | 25g以内 50g以内 |
84円 94円 |
定外郵便物(規格内) 長辺34㎝以内、短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 |
50g以内 100g以内 150g以内 |
120円 140円 210円 |
|
定形外郵便物(規格外) | 50g以内 100g以内 150g以内 |
200円 220円 300円 |
|
第二種郵便物 (はがき) |
通常はがき | 63円 | |
往復はがき | 124円 |
- 長さ14~23.5cm、幅9~12cmの長方形で、厚さが1cmまでのもの
- 重さが50gまでのもの
- 封筒のあて名を記載する部分(最小限は長辺8cm、短辺4.5cmを標準とします)には、あて先と一般に手紙の表面に記載する習慣の文字(親展、至急など)以外の文字を記載していないもの
封筒の口糊
口糊加工をすればDMなど封筒を大量発送する場合の封入効率をアップさせます。「アドヘア加工」と「スラット加工(両面テープ)」がありますので用途に応じて使い分けください。色封筒、白封筒(ケント)、茶封筒(クラフト)窓付き封筒などの長形3号の定型の和封筒に対応してます。
■アドヘア加工
糊がベロと本体に付いています。 糊と糊でくっつく為、水は不要です。『特徴』 テープをはがす工程なくゴミも出ないので、封緘作業がはかどります。長期(3ヶ月~半年)置いてしまうと効力が減少します。
■スラット加工(両面テープ)
ベロに両面テープが付いてます。『特徴』 長期保存ができ粘着も強力です。加工枚数が多いとアドヘアよりコストがかかります。
窓付の封筒
「セロ窓」
最も良く使われている透明度の高い窓素材です。
内容物に記載されている宛名などの情報がダイレクトに見えるのが特長です 。
「樹脂窓(オープン窓)」
特殊な紙に直接熱加工し、封入時の引っかかりを解消しています。 従来のセロ窓と違い、用紙と窓部分との貼り合せがありませんので、自動封入機で中に書類を入れる時に、ひっかかりがありません。(官公庁関係でよくご使用頂いております。)窓の不透明度は15%~20%。バーコードの読み取り可。
「グラシン窓」
グラシンは半透明の紙で、よく硫酸紙(パラフィン紙)とか言われます。 たリサイクルが可能なすべて紙だけで作られた封筒です。 使用後は、窓部分を分別しなくても、全て古紙としてリサイクルが可能ですので、環境問題に敏感なユーザーに安心してお奨めして頂けます。
※郵便法では窓の寸法は45×80mm以上と規定されています。